フランス語で「さようなら」
オゥ・ホゥヴァア
Au revoir
Au revoir
フランス映画の影響なのか、「アデゥー(Adieu)」と言ってしまいそうになりますが、これは長期の別離の際に使うもので、二度と会えない悲しさも秘めた表現なのだとか。「じゃあね」的なシーンで使ったら相手を驚かせてしまいますね。
より一般的に使われる「オゥ・ホゥヴァア(Au revoir)」は、また会う日まで的な意味。発音がちょっと難しいので動画でチェックしてください。

ありがとう
何かしてもらった時のお礼「ありがとう」はコミュニケーションの基本。心込めて言ってみよう。

お誕生日おめでとう
Facebookなどで海外の人と交流する機会も。母国語で祝福メッセージを送ろう!

頑張って!
チャレンジする人やこれから正念場の人に「応援してるよ」「幸運を!」という気持ちを込めて。

乾杯!
一緒にお酒を飲んで楽しくすごす時間はとっても貴重。各国語で乾杯してさらに盛り上がろう!

愛してます
アイ・ラブ・ユー、相手への率直な気持ちを伝える一言、いざという時のためたくさん覚えておく?

ホントに?
びっくりした時の咄嗟の一言。覚えておいて突然使うと、相手もびっくりすること間違いなし♪

あけましておめでとう
一年で最初の挨拶は、海外でお正月を過ごす時にも。暦により元旦が異なるのでご注意を。

美味しい
レストランやカフェで美味しいものに出会った時、その感動を共有することで距離がぐっと縮まります。

素晴らしい
絶景に出会った時、心揺さぶる音楽や映画を堪能した時など、感動の気持ちをしっかり表現しましょう。

こんにちは
最初の一言がすっと出ると、後のコミュニケーションもスムーズに。バリエーションも増やしておきたい♪

さようなら
出会えた縁に感謝しながら笑顔で別れの挨拶をすれば、きっと次にまた会う機会も得られるはず。