2台並べてマルチディスプレイ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

20071229_04マルチディスプレイとは、2台以上のディスプレイをあたかもひとつの横長(あるいは縦長)のディスプレイのように、一体化して使うというものだ。デュアルディスプレイともいう。

やってみるとわかるが、非常に快適。特に、エクセルやワードやメールソフトなど、いろいろなアプリケーションを同時に開いて、それらの間を行き来しながら書類作成したりする人や、WEB製作をする人などにおススメ。

マルチディスプレイのイメージ

↑イメージとしてはこんな感じ。
(これはノートパソコンに外付け液晶ディスプレイを接続してマルチディスプレイにしている例)

ふたつのディスプレイがつながっていて、もちろんマウスカーソルも両方を行き来する。
左側のディスプレイ上の右端までマウスカーソルを動かして、そのままさらに右に進むと、あらら不思議。マウスカーソルは右側のディスプレイの左端に登場する。


ノートパソコンでマルチディスプレイにする方法

自分もあまり詳しくないが、いろいろあるようだ。

1.そのままでマルチディスプレイになるパソコンを買う
2.グラフィックボードを購入&追加してマルチディスプレイにする

デスクトップパソコンで、PCIスロットに空きがあれば、ディスプレイに画面を出力するためのグラフィックボード(ビデオカード)を購入してガシャンとはめ込み、その出力端子とディスプレイをケーブルで接続する。自分はやったことないが、特に難しいことはないと思う。
搭載されているグラフィックアクセラレータいよっては、グラフィックボードの追加購入は必要ない場合もある。

ノートパソコンでも可能だ。
最近の、外部ディスプレイコネクタのついているノートパソコンだと、そのままでマルチディスプレイになるものも多い。

自分が以前使っていたノートパソコンは、そのままではマルチディスプレイは無理だったので、PCカードタイプのビデオカードを購入した。

20040206_04

↑これは、今はもう販売終了しているが、アイオーデータ製の「CBMLX2」(メーカー希望小売価格24,800円)。

付属ケーブルは3種類。

・アナログRGBケーブル
・デジタルケーブル
・ビデオ・Sビデオケーブル

20040206_02

で、試しに、シャープの液晶テレビ「AQUOS」とつなげてみたら、ちゃんと表示された。ただ、解像度がとても低く、あまり作業を行うには、使い物にならなかった。今は、PCディスプレイとしても利用できる液晶テレビがたくさん売られているので、そういうのを買えば、必要な時に「つけたし用」として活躍してくれるかもしれない。、

このPCカードを認識すると、画面のプロパティのところで設定ができるようになる。

画面のプロパティ≪設定≫

配置は、マウスで上記画面内のディスプレイアイコンをドラッグすることで変更できる。

画面のプロパティ≪設定≫

ただ、この時は(もう4年前の話)、ノートパソコンの限界ゆえかもしれないが、マルチディスプレイで使っていると、時々へたってしまうことがあった。なので、マルチディスプレイで利用する場合には、「画面の色」を「最高(32ビッド)」から「中(16ビッド)にしていた。

20040206_01

こんな感じになる。

ノートパソコンでWEB制作をする場合に、エクセルの表やWORDファイルなどに分散して素材が入っていて、たくさんのアプリケーションを立ち上げておく場合など、こうしておくと、作業がとても楽ちん。
いちいち、後ろに隠れたウィンドウを探し出す必要がなく、必要な素材が欲しい時には、マウスをぐっと右に動かし、液晶ディスプレイのほうでコピーをして、すぐ戻ってくることができる。

20040206_03

余談だが、この時はパソコンも2台あったので、マルチディスプレイとして使ったり、それぞれ別個に動かしたり・・・。そのたびに液晶ディスプレイのケーブルを差し替えたりするのが面倒だったので、こんなディスプレイ切り替え器も買ってしまった。

これがあると、手前のボタンをかちゃっと押すだけで、簡単に切替ができて便利♪


二台の液晶ディスプレイの位置関係を調整する

[画面の設定]画面その1

2008年1月に液晶ディスプレイを新たに購入した際ちょっと不安だったのが、1台は普通に横長、もう一台は縦長という状態でマルチディスプレイにできるのかな?ということ。

まったく問題なかった。
「画面の設定」画面には、ちゃんと右側のディスプレイが縦長になっているし、左側のワイド液晶は、ちゃんとワイドになっている。ちょっと感動してしまった。

ただこの状態のままだと少し使いにくい。

20071229_05

というのも、二台のディスプレイは上端も下端も高さがずれている。
設定画面で上端がそろった状態になっていると、マウスを左から右のディスプレイに移動させた時、マウスカーソルは平行に移動せず、右に現れた瞬間、もとの高さより少し上のほうに登場してしまうことになる(うまく説明するのが難しいんだけど、これでわかる?)

[画面の設定]画面その2

で、「画面の設定」画面の上部の図で、右側のディスプレイアイコンをドラッグして、少し下にずらした。何度か微調整をして、ほぼマウスカーソルが平行に動く配置作りに成功!


このマルチディスプレイ、2台だけでなくもっと多くのディスプレイをつなぐこともできる。
金融機関のディーリングルームみたいに、上下左右に何台ものモニターを並べて巨大なデスクトップを作ることも(その分グラフィックボードも必要になるけど)。

まあ、広くなればなるほど、首も疲れるし、体にもあまりよくない気がするので、一般ユーザ的には2台くらいが限度かなと思う。


グラフィックボード追加しなくてもマルチディスプレイになるパソコン

自分が2007年に購入したソニーの「VAIO type R master」、グラフィックボード追加などなく、即マルチディスプレイにすることができた。

20070321_04

搭載されていたグラフィックアクセラレーターが「NVIDIA GeForce 7600 GT GPU」で、ディスプレイ接続コネクタは、「DVI-D」と「DVI-I」の2種類。で、それぞれを二台のディスプレイのケーブルにつないだら、それでマルチディスプレイになった。

SNSで友人からコメントをもらっていなかったら、危うく必要のないグラフィックボードを購入してしまっているところだった。

以前から使っていた液晶ディスプレイは、うっかりデジタルケーブルを捨ててしまっていたので、コネクタの変換アダプタを購入した。

20070321_06

20070321_09