シルクロード旅行情報館

シルクロード旅行情報館


Powered by
Movable Type

ウルムチ駅はでかかった!

写真歩き疲れたので、バスに乗ってウルムチ駅へ。
もうひとつのタスクは、寝台列車の予約。

ガイドブックには、予約は結構大変で、旅行会社に頼むのが無難とあった。

ところが、旅行会社に行ってみたら、

「切符は駅で売っている」

という、なんとも当たり前の回答が返ってきてしまったので、自分で買うことにしたのだ。

今回、ウルムチからカシュガルまで電車orバスで行き(天山南路)、そこから和田(ホータン)にバスで行き、和田からウルムチまで、タクラマカン砂漠を横断して帰ってきて、さらにウルムチから西安まで、鉄道で戻ってくるというコースを考えている。

まあ、たぶんどこかで躓いて予定通りにはいかない気がする。
インシャーアッラー。

写真

ウルムチ駅は大きかった!
ちゃんと、漢字とアラビア文字で「ウルムチ」と書かれている。

写真

そして列車待ち?
よくわからないけど、駅前の広いスペースには、巨大なビニール袋ぱんぱんに詰め込んだ荷物を持った人などが、たくさん座り込んだりしていた。

写真

正面に「入口」。
しかしだまされてはいけない。

切符を持っている人以外、ここから入ることはできないのだ。
(昨年、北京駅で体験して戸惑ったことがある)

じゃあ、切符を買いたい人はどうするのかというと・・・

写真

正面左手にある切符売り場に行く。

写真

切符売り場はかなり広いがらんとした空間で、正面にいくつもの窓口が並んでいる。

写真

窓口上の電光掲示板には、列車番号・座席種類毎の切符の有無が表示されている。5日間の切符、どれもだいたい「有(ヨウ)」らしい。よかった。

写真

左手の壁沿いに、こんなボードが並んでいる。

写真

まずこちらは、料金表。
「站名」とあるのが駅名。その横に距離(里)が書かれ、硬座(硬いシートの座席)、硬臥(硬い?寝台)、軟臥(柔らかい?寝台)の料金が書かれている。寝台は、上中下で料金が異なる。

写真

こっちは時刻表。

写真

ウルムチからカシュガル方面は、思ったより本数がなかった。
快速は、一日3本くらいだ。
(まあ、ニーズから考えたら十分すぎるほどなのかもしれないけど)

写真

列車の番号と時間、行先、チケット種類を紙に書きとめて、窓口に提出。
そこまで準備してちょっと気抜けしたのだが、窓口スタッフは英語がちゃんと通じた(自分の下手英語よりずっと流暢)。

写真

無事買えました♪
24日の夜22:50出発。目的地は「クチャ」。

世界史・地理好きの人には、きっと想像力をかきたてる都市名だと思う。

ちなみに、こんな時間に出発しても、到着するのは翌日の昼過ぎ。
シルクロードは広大だ。

硬臥(二等寝台)で、三段ベッドのうち中段。

写真

駅前には、簡易旅館や食堂、雑貨店がずらり並んでいる。

写真 写真

格安ホテルもたくさんあった。
シングルで160元、4人部屋のドミトリーなら1人20元で泊まれる!安い!(・・・けど、今回は充電しないといけない電化製品いっぱい持ってきてるので、ドミトリーは泊まりにくい)

写真

雑貨店には、食料やバッグのほか、買いたいなあと思っていた「お茶を入れる持ち歩き容器」もたくさん売られていた。ガラスもしくはアクリル製で、上のほうが網になっている。お茶っぱを入れて、あとはお湯を足しながら飲むみたいだ。これを持ち歩いている人は多く、空港とかお店とかホテルとかで、お湯を足している風景をよく見かけた。

ただ、いまひとつ気に入ったものがなかったので見送り。

写真

食べ物屋もかなりある。

写真

遅い昼ごはんは「牛肉面」。
駅前のこぎれいな食堂に入って注文した。

写真 写真

どう注文すればいいのか、よくわからないのでどぎまぎしたが、どうやらここで先にお金を払って食券を買うらしい。

手打ち麺で、奥では若い男性が、小麦粉を練った塊を、ものすごい器用に振り回しながらねじったりのばしたりしていた。その様子をビデオ撮影したかったのだが、どう許可をとればいいかもわからず、店内でビデオを構える勇気もなかった。次こそは!

写真

「忘れられたんじゃないか?」

と不安になった頃にでてきた牛肉面。

これで5元(約80円)。
辛めなのだが、それほどではなく食べやすくおいしい。
そして痺れるような味が印象的。花山椒のような・・・。

写真

もっと辛くしたい人はこれで。
自分はいりませんが。

写真

これは、駅前のバス停。
鉄道駅は「火車站」だ。

写真

ビールを一本買ってホテルに戻った。
まだ外は明るいのだが、あまりに歩きすぎてへたってしまったので、日の高いうちから部屋ビール。

ぬるいし、味も薄い気がするが、
さすがに半端じゃない距離を一日歩いたので、おいしかった。

写真

これは、旅行会社でもらった市内地図。

写真

中国語の地図だが、これを入手したことでいっきに機動力が高まった。
バス停がすべて書き込んであるので、バスでの移動がさらに容易になったのだ。

これとガイドブックを照らし合わせながら、どこへでも1元(約15円)で行けるようになった。

写真

外でトイレ使うのは面倒なので、ホテルですませておこう・・・と思ったらびっくり。

なんとホテルのトイレも、「ドアなし/仕切りなし」だった。
しかもなんだか暗くて、階段を何段か上ったところに便器があるという不思議な作り。

やっぱ、トイレ・シャワーはある部屋にしとけばよかった。。。

> 続く

▲このページの一番上に戻る

作成 2007年10月20日 23:35  | 旅行記ウルムチその1編
次の記事 解放南路の国際バザールで大興奮!
前の記事 紅山公園周辺をお散歩
トップページに戻る トップページに戻る