ホステル ねむの木 港館
〒231-0025 神奈川県横浜市中区松影町3-9-4
TEL 045-719-1541
JR石川町駅より徒歩3分
宿泊料金(一例) シングル 3,000円
部屋も館内もきれいで、海外からのバックパッカーも多い宿。女性でも安心して泊まれる。
[タイプ] 和室4畳
[部屋] テレビ、インターネット接続(LAN形式) 、冷蔵庫、ドライヤー(貸出) 、電気スタンド、アイロン(貸出) 、個別空調、ボディーソープ、リンスインシャンプー、タオル、バスタオル、スリッパ
[館内] コインランドリー(有料)、貸自転車、トイレ共用、コインシャワー、キッチン、電子レンジ
[公式サイト] あり
[インターネット] 各部屋で接続可(有線LAN/無料)
[女性専用フロア] ─
管理人は2009年5月に宿泊した。建物入り口もこじゃれた感じで、エレベーターで8Fにあがったところにフロントがある。館内も部屋もきれいで、女性でも安心して宿泊できる。海外からのバックパッカーも多く宿泊するようで、フロント横のソファスペースに、旅行者の写真がたくさん貼り付けられていた。キッチンには自由に使える食器や調理道具が充実している。このエリアの格安ホテルの中では、ビジネス層も快適に泊まれるホテルのひとつだと思う。
予約はこちらから
楽天トラベル | じゃらん.net | ベストリザーブ | 宿ぷらざ |
ホステル ねむの木 港館 |
ホテル写真(2009年5月撮影)
JR石川町駅から、コンビニ2軒(am/pmとファミリーマート)があり、格安ホテルが何軒か立ち並ぶ通りをずっとまっすぐ歩いていくと、左手にある。
入り口には花が植えられたプランタが並び、入り口もとてもきれいでこじゃれた雰囲気。
建物はこんな感じ。
ただホテルは上のほうの階にあるので、エレベーターでフロントがある8階まであがる。
自分が訪れた時には、感じのいい女性がフロントにいて親切に対応してくれた。
部屋も8階だったが、すれ違う人の多くが女性だったので、もしかしたら女性の宿泊者はフロントと同じ階にしてくれているのかも。
部屋は和室で4畳(たたみ部分は3畳)。
布団がたたんで置いてあり、小さなテーブル、クッション、和風な灯り、冷蔵庫、テレビなど。
自分が泊まった部屋は、ちょっと湿っぽいにおいがしたが、新しい建物・部屋のようで、全体的にとてもきれい。
よくわからなかったのは、机の下にあったケース。
これはいったい、何に使うもの??
冷暖房もある。
部屋が狭いので、効きは抜群にいい。
冷蔵庫はフルサイズ。
部屋では、有線LANによるインターネット接続が無料でできる。LANケーブルはフロントに行くと貸してくれる。公式サイトによると、ノートパソコンのレンタル(無料)もあるらしい。
バスタオル・タオル、ボディソープにシャンプーは無料で、チェックインの時に、フロントで手渡された。
浴衣や歯ブラシセットは有料。
浴衣が100円で、歯ブラシセットは20円。
部屋にはスリッパもあったが、布製で衛生面で不安だったので使わなかった。
他の階は行かなかったが、8階には洗面所&キッチンスペースがある。
外国人の利用も多いからだろう。
電子レンジには、「あたため」「解凍」などの英語解説が添えられていた。
キッチンにも、食器や調理道具がたくさん置かれていて、自由に使えるようになっている。とてもきれいに整理されていた。
コインランドリーは一階にある。
公式サイトによると、一回300円で、洗剤はフロントでもらえるとのこと。
お風呂はなく、コインシャワーが4つ。
7分間で200円だ。
7分間というのはお湯をだしている時間だけなので、実際にはもっとゆっくり利用できる。
最後、1分を切ると、残り時間をぴこぴこ教えてくれる。
追加でお金を入れれば延長もできるが、手っ取り早く洗ったほうがいいだろう。
いいなと思ったのは、屋上スペースが開放されていること。
朝8時から夜21時までは屋上にでて、ベンチに座って朝食や夕食をとることができる。
特に何か見えるわけでもないが、周辺の建物など見下ろしながら朝ごはんを食べるのは気持ちがいい。
フロント横にはソファスペースがあり、ガイドブックなどが置かれていた。
壁には、海外からきた旅行者の写真など。
このあたりのエリアでは、泊まりやすく快適な格安ホテルのひとつだと思う。
次もまたここに泊まろうと思う。
おすすめ。
予約はこちらから
楽天トラベル | じゃらん.net | ベストリザーブ | 宿ぷらざ |
ホステル ねむの木 港館 |