先日、掲示板で中学生が行くのに適当なホットスポットって?という質問書き込みがあり、「Yahoo!Cafeなら、わからない時には教えてくれそうだし、安全なのでは。」などと答えてしまったのですが、ふと不安に。中学生OKなのか?質問のメールをしてみたところ返事が来た。
Yahoo! Cafeにメールいただき、ありがとうございます。Yahoo! Cafeは、中学生にもご利用いただけますが、会員登録にあたりましては、ご本人であることの確認のため、運転免許証、保険証、パスポート、クレジットカード等のご提示をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。
恐れ入りますが、Yahoo!Cafe各店舗では、機材のお持ち込みはお断りしております。店内にございます環境で、ご利用くださいますようお願いします。 |
念のため、Yahoo!BBにも。
こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。
お問い合わせいただきました件でございますが、 Yahoo!BBモバイルでは全国にホットスポットを展開中ですが、 Yahoo!Cafeにつきましては、体験スペースとして、現在東京都内に4ヶ所を 設けております。店内に設置してありますパソコンにてYahoo!BBモバイル サービスをご利用いただきますよう、お願い致します。
これからもYahoo! BBをよろしくお願いします。 |
ふーむ、年齢制限はないようだが、そもそも持込パソコンでの利用は不可のようだ。 そうすると、インターネットカフェの中で「LANケーブルがついていないやつ」が、Yahoo!BBモバイル対応ということになるだけか?・・・あんまり嬉しくはないなあ。(というか意味があるのかどうかよくわからないんだけど。)ところが、
ASCII24の記事を見ると「羽田空港店」は持込PCでのアクセスもできるようだ。??どっちなんだ??もし関係者or利用体験者がこれを読んでいたら、教えてください。+++さっそく掲示板に書き込んでくれた方がいます。Yahoo!Cafe品川プリンスは持ち込みOKとのことです。情報、ありがとうございました。(2002/09/14)
>> 掲示板自分でも確認したく思って、Yahoo!Cafe表参道に行ってきました。受付の人に確認したところ、モニターになっている人なら店内で自由に自分のパソコンで使えますとのこと。他にもたくさん持ち込みパソコンの人がいました。(2002/09/18)
>> 体験レポート Yahoo!Cafe品川プリンスにも行ってきました。カウンターに約50席くらいがあり、そこは持込パソコンOKで問題なくYahoo!BBモバイルが使えました。(ただ電源はないです)スタッフの方に聞いてもまったく問題ないとのこと。カスタマーセンターの回答は、いったい何だったのかな?「推進はしないけど勝手に使う分にはOK」というスタンスなのだろうか? まあ別にクレーマーじゃないので、使えるんならそれでいいや。(2002/09/20)
>> 体験レポート